熊親父のブログ

農林業のことイベントのこと等日々の出来事を綴っています、

空梅雨⁉

今日はとても蒸し暑い朝です、例年だと既に梅雨入りしているのですが今年はほとんど雨が降らずまだ梅雨入りしていませんが今週末には入梅するのかな⁉

尾原ダムの水も貯水率が60%近くにまでなっています・・・

https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=15&clat=35.2247222&clon=132.9616667&fld=0&ofcCd=22303&itmkndCd=7&obsCd=1&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1

そんな中(どんな中(笑))6年ほど前から栽培を始めている薬草の当帰が順調に育っており圃場には数百本ほど、小苗もかなりの数があります。

概ね3年で花が咲きますが花が咲いて種ができ始めてくると根は枯死してしまいます。

そこで花が咲き始めたころに抜いて根っこを焼酎などに漬け込んで薬用酒を造ります。

花が咲き始めた圃場

せり科なので人参の花に似ています

抜き上げた根っこ

結構大きく育っています

指よりもはるかに太いです

当帰は葉っぱも含めて薬膳料理にも使えます、使ってみたい方はご連絡くださいなお譲りします。

※参考

 https://www3.pref.nara.jp/sangyo/yamatotouki/toki/