熊親父のブログ

農林業のことイベントのこと等日々の出来事を綴っています、

2024とんどさん

私の住まいする地区には昔は無かった行事「とんどさん」、友人たちと約40年ほど前から見様見真似でスタートしました。尾原ダムの関連工事が始まると業者の方も協力してくれるようになり、年々賑やかになっていきました。

尾原ダムの工事も終わり地元だけでは戸数も少なく(17戸)参加人数が少ないので地区外の方達にも開放して賑やかに出来るようになった、神事は一切なく参加者それぞれが一年の安泰を祈り、書初めや、飾り物などを感謝を込めて焼く行事です。

※猪汁 近年は我が家のピザ小屋で前日から仕込み食缶で一晩寝かせて(これにより美味しさが増す)当日振る舞う。

今年はかなりの量を作ったので余ると思いタッパー持参を呼び掛けたのだが、なんと全て無くなってしまうほど評判が良かったのは嬉しい!

※準備作業 自分が企画しているので少し早めに出かけてテーブルなどを並べておもてなしの準備をしていると、三々五々人が集まり始めてみんなで準備を始める

山へ入り竹を切ってきて飾り付けを始める

30分ほどで飾り付けた竹を起こす。

その後足元へゴマの殻や藁などを盛り付ける

傍らでは食材の準備も並行

飾り付けが終わった櫓

この後参加者全員で集合記念写真を撮って、歳男、歳女で火をつける

今年は例年になく良く燃えた。

この後はごちそうタイムへ(笑)

ご馳走の写真は後ほど(笑)

新年のご挨拶

※ご挨拶

 皆さま明けましておめでとうございます、本年も変わらず宜しくお願いいたします。

昨年はとても波乱の年でした・・・6月に作業場、倉庫、車庫、ピザ小屋などを消失する火災が発生しました・・・が直後から沢山の方々の励ましのお言葉、頂戴もの又ボランティアで沢山の方に火災後の片付けのお手伝いをしていただきました、この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。

約一カ月間ほどの片付けを終えて、倉庫兼作業場、ピザ小屋などの復旧をぼちぼちとはじめ8月中にはピザ小屋はバージョンアップして完成、合わせて作業場も配線工事のやり直し棚の作成等の作業をほぼ終えて作業が出来る環境が整いました。

合わせて加工品の調整、仕上げをする倉庫兼作業場も中古のプレハブ倉庫を戴き、持ち帰り建てて加工所もできました、その間いろんな方々に中古の備品なども提供していただき環境を整えることが出来ました。又乗用車の車庫も年末には建てることが出来て降雪の心配もなくなりました。

これまで支えていただいたすべての皆様に改めて感謝を申し上げます。

※恒例行事 除夜の鐘突き

 40年以上続けている師匠寺での年越しの鐘撞に行きました。

雨の降る中での鐘撞でした

今回は初めての方のおいでになりました

鐘撞を終えて本堂にて一緒にお勤めをして茶話会

帰りには、氏神様へお参りして正月を迎えることが出来ました。感謝!!

※寝正月  と思っていましたが1日早々に孫たちの襲来(笑)で賑やかでしたが午後には二人っきりに😿静かになる・・・

あくる2日には自治会内の米寿のお祝いに行く予定があるという事で、1日夕方に妻の実家へ年始の挨拶に出かける、ちょうどその時間帯にあの地震が発生!!

妻の実家ではテレビの映像にくぎ付けに・・・

被害に逢われた方々にお見舞いを申し上げます。

※日常を   元自衛隊員であるお笑い芸人の「やすこ」さんがSNSへコメントされていましたが、今出来ることは日常を過ごすことが一番大事とおっしゃっていましたが、確かにそうかなと思います、日常を過ごしながら出来ることを考えていきたいと思います。

※工作 とんどさんで使うBBQコンロが永年の利用であちこち穴が開き使えなくなってきたので、新調することに。

知り合いから頂いていた廃品の給湯器の貯湯タンクを使って作ることを思いつく。

直径が60センチ近くあるので半割では深すぎるので三等分して使うことに

タンクにこのように線を引き切断する

三等分したタンクの2基分

取敢えず2基ほど使う

これに枠と足を付けていく

最初に作ったコンロで試し焼き

一時間ほど火を焚いてみたが特にねじれも無く使えそうです。

※余りもの 三等分したタンクの上部と底の部分

さて!何に使おうか(笑)

脱穀作業

 昨年収穫して乾燥保存していた金ゴマの脱粒作業を3日午後行う

枝を叩くとゴマの実が鞘から落ちる

落ちた鞘を篩で分けてそのあと扇風機の風を利用して小さいごみを飛ばす

この段階でほぼ綺麗になるが、この後水洗いご乾燥させて保存です。

※夜なべ 昨夜はテレビを見ながらの夜なべ作業

 年末収穫しておいたジャバラの皮剥ぎ作業を一籠ほど

柚子と違って皮がとても硬いのでピューラーでは無理なのでナイフを使って皮を剥ぐ

皮を剥いだ実の方は、酵素ジュースと自家製のポン酢を作ります。

このポン酢が又美味い、我が家はここ数年このポン酢を使っています。

※値上げ 近年の資材高騰などに伴い弊社の商品にも多大な影響が出ています

一番影響が大きいのが包材の値上がりです、そのため来月より弊社の商品の値上げを一部を除いて行うこととしました、ご迷惑をかけることと思いますが何卒ご理解をお願い致します。

長月・・・

久しぶりのブログです、11月4日には無事に尾原ダムさくらおろち湖湖上花火の開催をすることが出来ました、午後から雨が降り出しましたが4時前には止み沢山の来場者がありました、残念なことに霧が発生し上の方の花火が観にくかったのが残念でしたが幻想的な花火となりました。

波がなく湖面に映った花火がきれいです。

※秋祭り

11月8日本日は当尾原自治会のお宮「石壺神社」(いわつぼと読みます)の秋の例祭

いろんなお宮が合祀されていますが、なんといっても「おろち神社」があるのは多分此処だけかな

多分 尾原という地名はこの「尾呂地」からきていると思います。(オロチの尻尾を埋めた原っぱで尾原)

※誕生日

 そして今日は私の70回目の誕生日です!十数年前までには祭りのごちそうと誕生日のケーキ等いっぱいでお客を招いて賑やかな宴をしたものですが、今では祭りでお客を招いての宴はどの家庭でも無いようですね・・・(普段からご馳走を食べているからかな・・・)

 

 

※紐落とし

 こちらの民放の宣伝の中に「紐落としってなーに⁉」と言うコマーシャルがありますが、今日は祭りに合わせて8番目の孫の紐落としのお祝いを岩壷神社にて行っていただきました。

多分この神社でのこの行事はこれが最後だと思います・・・・・

 

という事ですべてのお祭り行事を終えてテラス席で一杯!!

昼間のビールは美味い!!

 

長月・・・

#長月

 いよいよ9月に突入しました・・・6月20日夜の事件から2か月以上が経ちました・・・

最初の1カ月は片付け・解体に日々を費やしました、その後はカルバートボックスが雨が降ると雨漏りがするようになり、今まではピザ窯がある部分だけの屋根をボックス全体に屋根をすることに一人でコツコツと作業を進め、一部(入り口部分)の作業を残して昨日ほぼ修復作業を終えました。

今後は加工所・作業場の修復作業に取り掛かる予定です、この間沢山の方々にお見舞い又暖かい激励のお言葉を戴いたことに改めて感謝申し上げます。

 

※バージョンアップ

 一部ですが修復・改良した部分を載せます

S建設の会長様から頂いた新品の引き戸を設置しました(感謝)

まるで新築の様です!

※物干し場 結果的に物干し場となったピザ窯の隣の部分

妻はとても喜んでいます

物干し場からの眺め

※ピザ窯

 本体は少しひび割れが入った程度でしたが、扉が全て割れてなくなったので新たに知り合いの大工から頂いたサイデングで作り直し

今回は一番上の下がり壁部分は取り外し可能な細工としました。

※BBQコンロ

 こちらも本体はメタルフォームと煉瓦を使用しているので問題なしですが、テーブル部分は全て無くなったのでリニューアル、今回は無垢の杉板で仕上げました。

コンロ部分の蓋を取り外して

椅子も無垢の板で3脚作りました。

結果的にテラス席となった物干し場(笑)

そのテラス席とピザ小屋との関係

とても良い感じとなりました。

まだまだ暑さが続きそうです、どうぞ皆様ご自愛を(。・ω・。)ノ♡

 

ご無沙汰です・・・

約一ヶ月ぶりのブログですが、午前中アップしようと思ったら何故かアップが出来ませんでした・・・息子に尋ねるとサーバーか元の通信障害かな⁈とのご意見・・・・

先ほど確認するとアップが出来るようになり今に至っています。

ブログにアップしようと思っていた画像はFBにアップしたので一部のみアップします。

私が茄子と鮎を焼いているのをまったりと待っている義母家族(笑)

 

照明工事が途中なので仮設の照明器具です。

ボランティア作業

※道路愛護作業

 昨日は地区内の市道等の清掃作業、尾原ダムが出来たことによって道路は増え、住民は半減なのでなかなかすべての路線を綺麗にすることはできないので、メインストリートの平田佐白線を主に除草作業などを行いました。

尾原ダムへ訪れる方たちに少しでも気持ちよくと言う思いもあります。

昨日も猛暑の中で午前中しっかりと汗をかきました。

それぞれに分散しての作業

歩道の外もカズラで凄いです

ガードレールの下も除草

縁石のところも

自分は公民館周りを綺麗にした後、課題になっていた場所を成敗する!

作業前、自生の桑の木が歩道へ張り出しています。

1時間の作業で

歩道が綺麗になりました

刈り払いした草などはタイヤショベルで集積処分

作業終了後は生ビールで慰労会でした(写真無)

日南町へ

鳥取県の日南町は40年ほど前、足掛け3年ほど飯場宿を持ち仕事をしていました、あの頃と比べると駅通りの商店もほとんどなくなり、飲食店もほぼ無くなりました・・・

横田経由で行く道路も当時と比べると格段に良くなり、今では当時よりも20分近く時間が短縮されました。

そんな日南町は今でもよく行きますが、昨日は気になっていた美術館へ孫と行きました。

オオサンショウウオがモチーフですね。

 

 

目的は「ねがみくみこ ホルモンと情熱のあいだ」

culture.town.nichinan.tottori.jp

しくじり翁

ねがみさんの発想がとてもユニークです(笑)

なんてったてアイドル(笑)

急ぎ過ぎて後ろ足を忘れてきた(笑)

 

7歳以上の方限定の木馬

タイトル忘れた(笑)

 

会場内いっぱいにある作品の数々、とても笑わさせていただきました。

 

お昼は、ここも良くいく道の駅で定番のトマトカレー!お勧めです!

帰宅後夕方には車庫の片付けをほぼ終える。